今回は国産SNS「Beluga」でダークテーマを適用する方法を書いていきたいと思います。
環境
・Windows10
・Google Chrome バージョン87.0.4280.141
事前準備
歯車マークからBelugaのデザインテーマを黄色(#ffeb3b)に変えておく。
作業
1:Chrome拡張機能「My Style」をダウンロードする。
2:下の〈BelugaのダークテーマCSS〉をマウスで選択して、Ctrl+Cでコピーする。
〈BelugaのダークテーマCSS〉
[PR]
2021/01/09 23:30 更新
div.inside.multiple-columns-component{
background-color:#444444;
}
div.inside.rounded-corner-component{
background-color:#555555;
color:#FFFFFF;
}
.status-header>.inside>.link>.display-name{
color:#DDDDDD;
}
.status-action{
background-color:#555555;
}
.status-action>.inside>.action-button a{
color:#EEEEEEE;
}
.rounded-corner-component{
background-color:#666666;
}
.column-component.community-overview>.inside{
background-color:#666666;
}
.status-header>.inside>.time{
color:#00FF00;
}
.status-header>.inside>.link>.display-name a::hover{
color:#FFFF00;
}
.status-header>.inside>.link>.name{
color:#FFDBC9;
}
.timeline-header-component>.inside>.label-area>.icon{
color:#DDDDDD;
}
.channel-list-component>.content>.title>.text{
color:#FFFFFF;
}
.column-component.community-overview>.inside>.header>.name>a{
color:#FFFFFF;
}
.postbox-component>.preview{
background-color:#B8860B;
color:#FFFFFF;
}
.column-component.community-overview>.inside>.members-area>.item{
color: #FFFFFF;
}
.button{
color:#000000;
}
.status-action>.inside>.action-button{
color:#FFFFFF;
}
.status-content>.body>.sentence{
color:#FFFFFF;
}
.status-body-commenters>.stats>.latest-comment{
color:#FFFFFF;
}
.column-component.community-overview>.inside>.members-area>.item>.icon.members{
color:#FFFFFF;
}
.app{
background-color:#333333;
}
.joined-channels-by-community-component>.inside>.community-list>.individual-community-area>.community-name{
color:#FFFFFF;
}
.timeline-header-component>.inside>.label-area.thread>.link>.label{
color:#FFFFFF;
}
.timeline-header-component>.inside>.label-area.thread>.link>.icon{
color:#FFFFFF;
}
.status-body-website>.content>.domain{
color:#CCFFFF;
}
3:Ctrl+Mを押すと、右側にバーが現れる。
4:さきほどコピーしたCSSをCtrl+Vで貼り付ける。
5:Ctrl+Mを押して閉じる。
6:以下の写真のようにダークテーマが適用されていることを確認して終了する。

[PR]
The following two tabs change content below.
Louis webです。個人サイトを持っています。今は亡きシネマティックノベルゲームブランド「infinity-S™」=いんふぃ™さん=春瀬八尋さんの作品が好きです。よろしくお願いします。
最新記事 by Louis web (全て見る)
- 国産SNS「@ meet」で認証済みバッジを付けて自分のローカル環境にだけ見られるようにする方法 - 2021年3月1日
- 人類が滅亡する可能性は様々であるが、核戦争によって滅びる可能性は… - 2021年2月28日
- infinity-S™とinfinity-G™について - 2021年2月28日